思考をハックしていく ブログ

日々の様々な気づきや実体験、学んだことを発信していくブログです。

【トップダウン思考とボトムアップ思考から始める自己分析】

どうも!おはようございます!管理人です!

 

今回展開していくテーマはこちらです!

トップダウン思考とボトムアップ思考から始める自己分析”です!

 

トップダウンボトムアップ・・・・なかなか日常会話では聞かない言葉ですね。

 

この思考自体は、ビジネスを行う際に使用する思考のフレームワークとしてよく利用されます。

具体的に言うと今何をすべきかに”プライオリティ”をつける作業といっても過言ではないでしょう。

 

私の場合は学びたいことがありすぎて、その中から本当に自分に”今”必要なものをピックアップすることができませんでした。

例えば、ビジネスをする上では、お金周りに強くなければなりません。なので金融や会計の勉強が必要ですし、お金がわかっても経済の仕組みがわからないと全体像がわからないと言う理由で経済学を学んだり、売る方法がわからないので行動経済学を学んだりなどなどまだまだ沢山あります。

やりがい

自分の目標やりがいに向かって走る人

 

このように将来的には使う”かもしれない”と言うものにまで自分の時間を使っていました。

 

そして今自分は何に対して多くの時間を割いていけばいいのかがわからなかったんです。

 

そこで私のメンターの1人にこのことを相談した際、この思考法にたどり着きました。

言葉自体は知っていましたが実際にそれを思考のプロセスに導入すると言うことは考えることができませんでした。

 

ここからは具体的な方法を発信していきますね!

 

まず、自分の目標を書きます、その時点ではなるべく大きい方がいいでしょう。

そして、その目標を成し遂げるために必要なことを目標から根っこのように書き記していき、今自分にできることを見つけ出します。

これがトップダウン的な思考法です。

簡潔に言うと目標から逆算そして可視化ですね。

 

ここまで聴いたら、勘のいい人はすでに気づいたと思いますが、ボトムアップは全くといっていいほど逆です。

自分の目標を自分のしているところから考えていくプロセスです。

 

今、2つ新しい思考法を発信しましたが、この方法、どちらか1つだけをしてもあまり意味がありません

 

その理由はトップダウンで思考した後にその案をボトムアップしてその上の目標を導き出したりするからですね。

 

この思考は以前お話した【何故我々は宇宙を学ぶのか?ビックバンから省みる抽象化と具体化】に出てきたミクロとマクロを行き来すると言うものの縦バージョンのようにも見えますね。

sutekinaikikata.hatenablog.com

 

このような視点をもち、自分が今何をすべきなのかを導き出していきましょう。

人生の時間は長いように見えてあっという間です。今をどう生きるのかをもう一度考え直す際はこちらの過去の投稿もおすすめです。

 

sutekinaikikata.hatenablog.com

 

ぜひ役に立ててくださいね!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

~ワード~

 

フレームワーク・・・型、数学でいう公式のようなもの。

 

トップダウン思考・・・自分の目標から逆算して何が必要かを目標を支える根っこのように書き記しながら思考する方法。

 

ボトムアップ思考・・・自分の今の立ち位置から上の目標を見つけていく営み。思考。

 

プロセス・・・方法、道筋

 

プライオリティ・・・優先順位

 

メンター・・・自分の師

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

 

今回は、”トップダウン思考とボトムアップ思考から始める自己分析”というテーマで話を展開していきました。

 

この思考や過去のブログは繋がっている節が多いです。特に私のブログは全てが繋がっているといってもおかしくないのでぜひ、過去のブログもみながらさらに自分の知識や考え方を増やしていってください!