思考をハックしていく ブログ

日々の様々な気づきや実体験、学んだことを発信していくブログです。

【大切なのはいいものを持つではなく、どう使い続けるかが重要である〜なぜ一流は良いものを持つのか〜】

ども!おはようございます!管理人です!

 

今は早朝のスタバでバニフのキャラそがけを飲みながら記事を書いています笑

 

さて!今回展開していくテーマに移りましょうか!

 

今回展開していくテーマはこちら!

”大切なのはいいものを持つではなく、どう使い続けるかが重要である〜なぜ一流は良いものを持つのか〜”です!

 

今回のテーマは以前のテーマも照らし合わせながら展開していきますねー!

 

みなさんは、良いものを持つ習慣などはありますか?

sutekinaikikata.hatenablog.com

 

sutekinaikikata.hatenablog.com

 

私は以前の記事でも紹介したように本質的に価値のあるものを自分で見極める、所謂、感覚値がリッチになりたいということを基準にものを買ったりします。

時間がものを面白くする

ビンテージカメラ

その際によく思うのが良いものを買うとそれを勿体無いから使えないという人がいるというものです。

 

私自身も過去はそうでした。なかなか使う気にはなれずにコレクションしてしまい結局使わずに捨ててしまうということも多々ありました。

 

やはり、効果のものになってくれば来るほど使いたくな苦なるというのは仕方のないのかもしれませんが、でもそれってただ持ってるだけではないですか?

 

革製品を持っている人はわかると思いますが、最初に持った革は商品としては完成しているけれど、革製品という製品としては不完全である。

 

というような感覚があると思うので、結構な頻度で使い続けたりするためにメンテナンスや、磨きをかけたりしながら何十年も使っていくイメージがあります。

 

やはり、その時に持ったのが、ただ効果なものを買ってそのままにしている人h、強いていうなら不完全な製品を持っているだけってことですね。

 

まぁもともと”使う”などではなく、鑑賞するというものは別ですが。

 

例えばルイビトンの限定商品のサッカーボールケースなどは別にその中のサッカーボールを使うというよりは、そのボールがあってこその完成形というものになります。

 

私が言ってるのは、日常的に使うものです。

 

私の場合は自分のお気に入りの傘ですね。

 

この傘は、値段こそするもののなかなか持ち歩かないという人もいるとは思いますが私は常日頃から持ち歩いています。

 

そレモ、ただ良い傘を持っているというものではなく、良い傘を大事に使い続けているというような感じです。

 

よく一流の人たちが良いものを長く使い続けている傾向にあります。

例えば最近ノリに乗ってる”ローランド様”もまさにそれでしょう。

 

彼には学ぶべき部分がたくさんありますし、ホストだけではく人間としても一流のように見えます。

 

なので、最近よく思うことは、一流のものを身につけると一流の習慣がつきそれがジブjんを根底から帰るいわば修行僧的な一面も持って流ように思えます。

 

なので是非みなさんも一流と言われるものを身につけそれおどう生かしていくのかを十分に使ってみてください!何か違う景色が見えて来ると思います!

 

と!いうわけで今回は”大切なのはいいものを持つではなく、どう使い続けるかが重要である〜なぜ一流は良いものを持つのか〜”というテーマで話を展開していきました!

 

是非みなさんも一流の待遇を自分のとっておきにしてあげてはいかがでしょうか?